マグネットプーリ・ローラとは
様々に応用可能なマグネットプーリ・マグネットローラ
ワークの姿勢制御や、ワークの取りだし、乗り移り部分、除鉄用途など幅広い分野で利用されている
マグネットプーリ・ローラについてご紹介致します。
マグネットプーリ・ローラとは、プーリ・ローラの内部に数個の磁石を埋め込んだもので、
それぞれ電磁式と永磁式とがあり用途に応じて使いわけます。
マグネットプーリ:ベルトを介して使用する磁石を内蔵したプーリ
マグネットローラ:ワークが直に接触する磁石を内蔵したローラ
ワーク(=搬送する物体)は、板状のもの、成型されたもの、内容物のあるものなど材質・形状は様々です。
コンベアの場合、コンベアベルトの厚み・種類、搬送の方向などによって磁力は異なります。
またマグネットレールとの乗り継ぎや、離れた位置にあるワークを引き寄せる場合などは、
最適な磁力の選定が必要となってきます。
弊社では豊富な経験と実績を活かし、最適な搬送方法をご提案致します。
ワークの姿勢制御に
搬送中に製品の向きを変えたりすることができます。
ガイドやシュートを使わないので、キズをつけたくないワークに最適です。 |
プレスからのワーク取出に最適
![]() |
コンベア上までかからない送り長さの短いシート材などは、コンベア先端をマグネットプーリとすることで、
確実にシート材を引き出すことが出来ます。 |
成型品ワークの乗り移り部分に
コンベア同士で乗り移る箇所に使用します。 ワークの大きさや形状によっては、コンベア間の乗り移りがスムースに行かない場合があります。 コンベア先端にマグネットプーリを用いることで、ワークを引き寄せ、スムースな搬送を実現します。
ワークへの傷つきを防ぐ
![]() |
ワークが本製品に直接当たるマグネットローラの場合、搬送時の当たりキズがそのまま品質不良につながる事もあります。
傷つき防止として、硬質クロームメッキ加工やニッケルメッキ、ウレタンライニングなどを追加することも出来ます。 |
除鉄用途にも最適
コンベアのヘッドプーリをマグネットプーリにするだけで原料中の金属異物を除去・回収できます。 食品工場をはじめ、リサイクルプラントには欠かせない製品です。詳しくはこちらをご覧下さい。
各種海外規格にも対応可能
電磁式マグネットプーリ・ローラの場合、CE、UL、CCC規格等へ対応も可能です。 仕向地などを別途御指示下さい。内蔵する電磁コイルはもちろん、ケーブルの種類、コネクタについても選定致します。
設備に合わせた専用設計
![]() |
弊社は一品一様の特殊品製作を得意としていますので、任意の径・長さにて製作可能です。
キー溝加工やスプロケット付など装置に合わせて設計製作致します。 |